123 件中、1 件目から 12 件を表示
マイナンバカードはなくて済むことが判明した。日本の役所は、またも電子化の機会を台無しにしてしまったのだ。「住民票も取れます」と宣伝しているようだが、どうして住民票がまだ必要なのか、と考えてほしい。

森博嗣   積み木シンドローム

, 6, 2023-01-19, 4065288681/3129

周囲のアドバイスは、疑ってかかった方が良い。人それぞれで条件が異なるから、他者の方法は参考程度にしかならない。

森博嗣   アンチ整理術

, 9, 2023-01-15, 406526426X/3117

なにもしなくても、いつでも胸は張れる。仕事をしても、しなくても、人間の尊厳には影響しない。

森博嗣   追懐のコヨーテ

, 13, 2022-05-03, 4065249694/3048

血圧がいくつだったら高い、いくつなら良い、というのも統計上の話であって、個人に当てはまるかどうかは別問題だろう。

森博嗣   つんつんブラザーズ

, 3, 2022-05-03, 4065173442/3051

人間が移動することに、大量のエネルギィが消費されている。そのために地球環境が危機に瀕している。プラスティックのレジ袋どころの騒ぎではない。それこそ、ウィルスで何十万人も死ぬよりも、もっともっと大変な危機なのに、人類は今も不要不急の社会を建設し続けているのだ。

森博嗣   ツベルクリンムーチョ

, 7, 2022-03-13, 4065210844/2999

僕たちが昔の優れた製品を見て、「ああ、良い形だな」と感じるのは、その未来へ向かった「志の高さ」が今でも感じられるからだ、と分析できる。

森博嗣   森には森の風が吹く

, 6, 2022-02-26, 4065249651/2993

他者は関係がない、と思って良い。楽しさを感じるのは、あなたの感性である。

森博嗣   お金の減らし方

, 14, 2020-05-29, 4815604231/2660

そもそも宣伝というのは、売れなくて困っているから、「今、これが売れています!」と呼び込むのである。宣伝は現実ではなく願望なのだ。

森博嗣   孤独の価値

, 4, 2019-10-23, 434498367X/2527

考えて考えて考え抜いたあとは、やはり行動したほうが良い。

森博嗣   道なき未知

, 13, 2019-06-01, 4584394024/2475

憲法には、憲法を改変するやり方が記されているわけだから、改憲するな、というのは憲法違反なのでは?

森博嗣   月夜のサラサーテ

, 8, 2019-01-20, 4065132258/2389

「心配というのは、人工知能が、人間を排除しないか、という点でですか?」「そうではない。逆だ」「排除しようとするのは、人間の方ではないかな」

森博嗣   人間のように泣いたのか?

, 3, 2018-11-18, 406513594X/2377

自分が目指すものがしっかりと見えていれば、意志の強弱など関係ない。どちらかというと、無理をして躰を壊さないように注意をする冷静さのほうが必要になる。

森博嗣   ジャイロモノレール

, 4, 2018-10-24, 4344985206/2353

引用文は毎回ランダムに表示されます。